2013全国教育のうたごえ祭典 inとやま・高岡市



2013年8月17日(土)18日(日)の2日間にわたり高岡市民会館で
「2013全国教育のうたごえ祭典inとやま・高岡市」が「大空へ飛べ」実行委員会などの主催で開催されました。
全国から約400人が集まり「仲間と共に歌おう!未来信じて」をテーマに、
観客600人の中で、大きな盛り上がりと感動の祭典になりました。

「全国教育のうたごえ祭典」は、開催地を変えて毎年行っており、今年で33年目になる活動です。
教師や父母、子どもたちを中心に教育に関心を寄せている人たちが集まり、歌を通してつながりながら、
子どもたちが生き生きと輝けるより良い環境を築いていこうと、活動が行われています。


8月17日 1日目 合唱発表会】


いよいよ「2013全国教育のうたごえ祭典inとやま・高岡市」の開幕です。
全国から続々と参加者が来場。迎える「大空へ飛べ」のメンバーも準備万全です。


1日目は、「合唱発表会」が行われました。

まずは、全国教育のうたごえ協議会議長の藤村記一郎さんと
2013全国教育のうたごえ祭典inとやま・高岡市実行委員長の龍澤英之さんによるあいさつです。
「全国の皆さん、ようこそ高岡へ!」
「みなさんの“うたごえ”にかける熱い思いと、仲間との固い絆で、この暑さを吹き飛ばしましょう。」

いよいよ開会セレモニーです。
「大空へ飛べ」がオリジナルソング「♪Open your eyes !」を披露。
メンバー約130名による迫力あるステージで幕開けしました。

その後は、コンクール形式の「合唱発表会」があり、
12都府県から参加した21組の合唱団が、日頃の成果と教育への熱い思いを歌に乗せて、生き生きと発表しました。
トップバッターとして、「大空へ飛べ」も「♪芽吹く季節」と「♪大空へ飛べ」の2曲を発表しました。
元気な歌声とハーモニーを会場に響かせました。

他の合唱団は、オリジナルの創作曲も多く、今伝えなければという意気込みが感じられる発表会となりました。

群馬県教職員合唱団「こだま」
(群馬)

野村小学校メロディーズ
(富山)

東京都教職員合唱団若樹
(東京)

愛知子どもの幸せと
平和を願う合唱団(愛知)

三多摩教職員合唱団
(東京)

サラサとルルジ合唱団
(神
奈川)

みやぎ紫金草合唱団
(宮
城)

宮城教職員合唱団
ひまわり(宮
城)

乙訓教職員合唱団
杉の子クレッシ
ェンド(京都)

YASUKO
(京
都)

山口直子
(愛
知)

福島の思いつたえ隊
(福
島)

福島教育のうたごえ
なごみーず
(福島)

ラブ&ピース フクシマ
(福島


宇宙人(そらびと)
(東京


福井大学
グリーンエコー合唱団(福井)

呉西センター合唱団
富山)

市民合唱団PeaceCall
(大
阪)

松戸教職員合唱団
てだぬ
ふぁ(千葉)

うたごえサークルたけのこ
(新
潟)

審査中の時間を利用して、2日目の「大音楽会」で歌う「♪僕たちの花を咲かせよう」の歌唱指導をしました。
今大会のために制作した祭典公式イメージ・ソングです。

「大空へ飛べ」の歩みを紹介するパネルディスカッションもあり、
パネラー4人がこれまでの経験とこれからの思いなどを熱く語り、
27年間続けてきた「大空へ飛べ」の活動のすばらしさを全国のみなさんに伝えました。

審査結果の発表です。
審査委員は中村義朗氏と杉本朋子氏と齋藤清己氏の3人です。
「どの団体もみなさん個性的でよく工夫されており、とても楽しく演奏を聴くことができました。」
「歌って本当に素晴らしいと改めて感じました。これからも心を伝える歌を歌い続けていきましょう。」
審査の結果、11月に開催される「2013日本のうたごえ祭典 in おおさか」の出演に推薦されたのは、5団体です。
合唱コンクールの部門 「愛知子どもの幸せと平和を願う合唱団(愛知)
「みやぎ紫金草合唱団(宮城)」
「三多摩教職員合唱団(東京)」
交流の部門 「ラブ&ピース フクシマ(福島)」
「大空へ飛べ(富山)」


8月17日 1日目 大交流会】


夜は、富山湾が目の前に広がる雨晴温泉『磯はなび』で、「大交流会」を行いました。

まずは、富山の民謡「越中おわら節」をみんなで輪になって踊りました。
ゆったりとしたリズムと優雅で幻想的な踊りにみんなの心も癒されました。

各団体の自己紹介のあと、「♪大空へ飛べ」「♪ぞうれっしゃよ走れ」「♪笑顔がかさなれば」など、
ダンスや手遊びで会場は大いに盛り上がり、交流を深めることができました。
全国のうたごえの仲間が一つになった夜でした。


  8月18日 2日目 大音楽会】


 2日目、「大音楽会」の始まりです。

「皆様、大変暑い中、ようこそおいでくださいまして、ありがとうございます。」
総合司会者の言葉がさわやかに会場にながれます。

第1部は、「大空へ飛べ」のステージ発表です。
まずは、富山県出身のシンガーソングライター梅原司平さんの曲「♪人として」でオープニングです。
ソロの優しい声、合唱団の美しいハーモニーが会場に響きます。

司会は、「大空へ飛べ」の花、若い3人娘です。
「昨年、私たちは宮城で行われた全国教育のうたごえ交流会に参加しました。
「宮城のみなさんの想いを受け継いで、今年は富山での開催です。」
「楽しく、笑顔いっぱいのステージにしたいと思います。」

続いて「♪笑顔がかさなれば」です。
会場のみなさんも一緒に手遊びをしました。会場いっぱいに笑顔の花が咲きました。

次は、手話ソング「♪小さな世界」です。
手話のおねえさん(?)の指導のもと、会場のみなさんも手話で歌いました。
手話隊のコスチュームも可愛いかったですね。

高岡が生んだ「♪ドラえもん・忍者ハットリくんメドレー」です。
ドラえもんの作者『藤子・F・不二雄』さんは高岡市出身、忍者ハットリ君の作者『藤子不二雄A』さんも富山県氷見市の出身です。
ドラえもんや忍者ハットリくん、ちびっこ忍者も登場し会場を盛り上げました。

最後は、「♪大空オリジナルダンス・スーパーメドレー2013」です。
「大空へ飛べ」の想いをこめて、精一杯の元気を全国のみなさんにお届けします。


第2部「北陸のステージ」では、
「悪魔の飽食」合唱団(福井)、「あしたのきみに」合唱団(石川)、
北陸合同(富山、福井、石川)の40人あまりのダンス曲3曲、野端和太鼓(富山)の
各領域の音楽を堪能できる楽しく素晴らしいステージが行われました。


第3部では、高岡出身の小澤昭巳さんの童話「とべないホタル」を題材とした合唱組曲を披露しました。
富山をはじめ、愛知、宮城、新潟など12都府県の約330人が出演し、
仲間の大切さや助け合い支え合うことの尊さを、歌と劇を通して訴え、会場は感動の拍手に包まれました。

  
ホタル役の子どもたちの熱演を支える大合唱団は、
この作品のテーマを出演者にも観客にも迫力をもって圧倒的な感動の中で伝えることができました。


第4部「全国の仲間とともに」では、
会場に集まった出演者や観客全員が「合唱団」となり
「♪あなたが夜明けを告げる子どもたち」「♪折り鶴」「♪キャッチミー」を大合唱しました。
フィナーレでは、今大会のために制作した祭典公式イメージ・ソング「♪僕たちの花を咲かせよう」を高らかに歌い上げ、
感動のうちに幕を閉じました。
  

「感動、感動、感動です。本当にたくさんの元気をもらいました。ありがとう。」
「障がいのある方々と、なんの不自然さもなくステージづくりがされていることに、オープニングから涙がこぼれました。」
という感想があちこちから寄せられ、
実行委員会も大きな達成感の中で、終わることができました。

「全国教育のうたごえ祭典」主催者の議長・藤村記一郎さんは、
「うたごえ運動の原点がそこにある、と多くの人が感じたと思う。
最もすばらしいと思ったことは、この運動の中から育った子どもたちが成長し、
若者になって創始者の先生だちと一緒に実行委員として運動をつくっていく一人になっていたことだった。」と
北陸で初めて開催された「全国教育のうたごえ祭典」の意義を大きく評価してくださいました。
 全国に例を見ない「大空へ飛べ」の27年間の蓄積を全国に知らせる大切な機会になりました。
ご来場いただいた皆さまには、心よりお礼申し上げます。

 全国から集まってくださった合唱団の皆さま、本当にお疲れ様でした。
皆様とともに一つのものを作り上げることができたことをとても嬉しく思っています。
そして、このステージを支えてくださった関係者やスタッフのみなさん本当にありがとうございました。



参加したメンバーのみなさん、本当にお疲れ様でした!
がんばったね、イェイ〜!!