大空へ飛べコンサート2019 in 高岡


令和元年7月27日(土)、
「大空へ飛べコンサート2019」を、高岡市ふれあい福祉センターで開催。
今年は高岡公演と小矢部公演の2回公演です。

ステージテーマは、「夢をつなごう」です。
 また、今年は「”ぞうれっしゃが走って70周年”全国つながりコンサート」の企画とも連動して、
北陸(石川・福井)のうたごえの仲間たちとともに、合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」を上演しました。
また、クリス音楽院の子どもたちも参加してくれました。

このステージを通して、
平和や命について考え、力を合わせれば夢が叶うというメッセージが、伝われば幸いです。


【第1部 みんなで歌おう】


幕開けは、2020応援ソング「♪パプリカ」です。
子どもたちの可愛いダンスに会場から手拍子が起こります!


「みなさん、こんにちは〜」フレッシュな司会者3名の登場です。
今年の大空のメインテーマは『夢つなごう』。
「会場のみなさんは、夢から何を連想されますか?」

次の曲は「♪とべる!」です。

「私は、お月さまにすむウサギさんに会いたい!」
「ぼくは、料理人になるんだ。おいしい料理を提供するよ!」
「ぜったい叶えてみせるよ。誰だって夢に向かって飛べるんだ!」

大空ちびっ子ダンサーズが元気よく歌って踊ります!

次は、「♪手と手と手と」です。会場のみなさんと手遊びでふれあいタイム。
会場に一体感が生まれます。会場全体があたたかくなりした。

恒例の手話ソングコーナーです。今回の歌は「♪にじ」です。
手話のおねえさん(?)の指導のもと、会場の皆さんも一緒に手話で歌いました。
最後は、会場にたくさんの虹がかかりました。子ども手話隊の七色の虹も素敵でした。

続いて「♪スマイル」です。かわいい子どもたちの行進隊と大人の手話隊とのコラボです。

続いて「♪スマイルアゲイン」です。大人の手話隊とともにしっとりと歌いあげます。

1部最後の曲は、大空へ飛べオリジナルダンス曲「♪夢は君の道しるべ」です。
かっこいい大人ダンスです!激しい手足の動きにご注目!



【第2部 戦争体験を語る】


終戦から74年。私たちのほとんどが戦争を知りません。
今日は、私たちのメンバーの中で、戦争を体験した松井さんに当時の様子をお話してもらいました。
爆撃で亡くした兄への思い、富山大空襲の様子など貴重なお話でした。
「この世界がいつまでも平和で、世界中戦争がないことを祈っています」と思いを語りました。
私たちは、戦争の悲惨さを忘れないように、語り継いでいかなくてはなりません。


【第3部 合唱構成劇「ぞうれっしゃがやってきた」】


第3部では、合唱構成劇「ぞうれっしゃがやってきた」を上演しました。
戦時中に動物園の動物が殺処分され、戦後生き残った象を子どもたちに見せるために特別列車を走らせた実話を、
メンバーの熱演や合唱で再現し、平和と命の大切さを訴えました。
北陸の仲間も一緒になってステージをつくりました。


「サーカスだ、サーカスだ、サーカスがやってきたぞ〜!」

木下サーカスの舞台で曲芸をする4頭の象たちはサーカスのスターでした。

昭和12年、そのころ日本は中国と戦争を始めたころで、
旅ぐらしのサーカスよりも、動物園のほうが平和にくらせるだろうと
団長さんは象を譲ってくださる決心をしたのですが、
象使いの娘さんたちを説得するのにずいぶん苦労をなさったようです。

動物園にやってきた4頭の象はもちろん子どもたちの大人気。
しばらくは穏やかな楽しい日々が続きました。

しかし、戦争はやがて世界に広がり、ますます激しくなりました。
そしてある日、危険な動物は殺すようにと言う命令が軍から動物園側に下されたのです。
動物をまもるために懸命にたたかいましたが、
動物を殺せと言う人たちの圧力は、日に日に強まるばかりでした。

各地の動物園でたくさんの動物たちがつぎつぎに殺されました。
そんな中で名古屋の東山動物園では、北王園長さんを先頭にぞうたちを必死に守り抜いたのです。

長く苦しかった戦争もようやく終りました。残ったのはマカニーとエルドの2頭だけでした。
やがて、東京の子ども議会で、 動物園のことが議題になりました。
日本でたった2頭、名古屋の動物園に象がいると知った子どもたちは、象を貸してもらおうと決めました。

そして、2頭の象に会いたいというこどもたちの熱い願いが大人たちの心を動かし、
全国各地から子どもたちを名古屋の動物園まで運ぶ特別仕立ての「ぞうれっしゃ」が走ることになったのです。

戦争の悲惨さ、命の大切さ、みんなで力を合わせることの素晴らしさを歌に込めて届けました。
会場からは感動の大きな拍手が送られました。

この曲をとおして、ひとりでも多くの人にこの実話が語り継がれ、
子どもたちの心の中に、平和を愛する気持ちや手をつなぎ人として生きていく力が育つよう願っています。

合唱構成劇「ぞうれっしゃがやってきた」
原 作 小出 隆司
作 詞 清水 則雄
作 曲 藤村 記一郎
演 出 大空へ飛べ実行委員会
指 揮 龍澤 英之
ピアノ 阿閉 恵美
フルート 摺出寺 敬子(フルート奏者)
シンセサイザー 前田 千鶴子
園 長 中村 大志(声楽家・声優)
象つかいの娘 龍澤 幸奈(舞台女優)
合 唱 大空へ飛べ合唱団
石川県と福井県のうたごえなかま
クリス音楽院の子どもたち


【終演後の見送り】


終演後は、ステージを観にきてくださったお客さんたちを歌を歌って見送りをしました。
 

たくさんのご来場ありがとうございました。
アンケートの中から、このステージの感想をいくつか紹介します。
30年以上の継続は素晴らしいです。歌声を聴いているうちに「ジーン」と心にしみて、涙が出ました。かつて息子とともにステージに出ていたことも思い出し、今も変わらずステージがあることに感謝、元気をいただきました。戦争のお話、とても貴重です。多くの子どもたちに聞いてほしいと思いました。長時間にわたり、お疲れ様でした。「ぞうれっしゃがやってきた」では、さらに戦争の悲惨さが伝わりました。子どもたちの歌声、とてもステキでした。
立派な活動をしておられることを知りました。笑顔で歌っている子ども、ダンスをする女の子や女性、ピアノやキーボード、ギター、フルートを演奏する方、司会の子、みんな素敵でした。動物園のビデオは、心が痛み見ていられなかったです。第3部では、ソリストの方はもちろん、歌声がすばらしかったです。平和な時代に感謝ですね。
良かったです。表現するって素晴らしい!みんなで作り上げるって素晴らしい!すてきな夏のひとときをありがとうございました。
オリンピック、万博など国を挙げての行事が続きます。私たち国民として、楽しんだり協力したりするのは当然かもしれません。でも、戦争や原発事故など、国民として忘れてはならないこともたくさんあります。こんな小さな子どもがたちが、戦争をテーマに取り組んでくださって、ありがとう。
幼児や子どもたちの表情が生き生きとしていて、元気をもらいました。これからのイベント参加も最高のパフォーマンスで楽しんでくださいね。手話が覚えられて良かったです。3部のソリスト、大人、子どもが心をひとつに、素晴らしかったです。
数年ぶりに大空へ飛べのステージを見ました。やはり大空メンバーの笑顔と歌声、小さい子のダンスや手話、いろいろありのステージが売り!一緒に出たいと思いました。「ぞうれっしゃがやってきた」は、大人と子どもたちのかわいい声が重なり合い、すてきでした。
戦争について知ることができて良かったです。当時の状況がとても分かりやすく、どれほどつらいもので、どんな考えだったかということも分かりました。今の自分は、当時の一億総玉砕という考えは馬鹿げていると考えていましたが、当時はそうではなかっただろうと思い、戦争は人の心を麻痺させ、近くの人との関わりを失っていくものだと思いました。今は、憲法で平和主義とありますが、もしいつかそれが無くなれば、同じようなことが起こるかもしれません。戦争を二度と起こさせないようにするために、これからのことをしっかり考えたいと思いました。
Thank you for teaching about war to me !
歌やダンスが好きな娘を連れてコンサートを拝見し、参加してみたいと言ってくれたらうれしいです。とてもすばらしいコンサートでした。また観に来たいです。
何度聞いても「ぞうれっしゃがやってきた」は、涙が出ます。子どもたちの表情がとてもよかった。ダンスや手話も、一生懸命の表情がよかった。これからも頑張ってください。
みなさんの笑顔がとても素敵でした。スマイルアゲインの曲を聴いたとき、15年前にいっしょに歌ったメンバーの方を思い出しました。音楽って素晴らしいですね。素敵なステージをありがとうございました。
1部のお姉さんたちのダンスがかっこよかったです。素晴らしい!戦争は絶対にしてはならない。「ぞうれっしゃがやってきた」の歌は、とてもよかったです。ありがとうございました。
心温まるたくさんの言葉をありがとうございました。

今年はぞう列車が走って70年目の記念の年です。
平和であればこそ夢は広がり、未来は光の道へと続きます。
一人ひとりのかけがえのない夢が、人の心をつないで行ける。
そんな未来をつくるために、「大空へ飛べ」は、今後も歩み続けていきます。

「大空へ飛べ」をこれからもよろしくお願いいたします。
がんばったね〜!イエイ〜!!