2007北陸のうたごえ合唱発表会

北陸のうたごえ合唱発表会が、
2007年9月16日、金沢芸術村パフォーミングスクエアで行われました。
9月も半ばというのに、この日は最高気温34℃という真夏のような暑い日になりました。
そんな中、「大空へ飛べ」のメンバーは、約70人ほどが参加しました。


【オープニング】

午前9時から「オープニング」のリハーサルが始まりました。

「オープニング」では、
「大空へ飛べ」の他に、「あしたのきみに(石川)」と
「ハッピースマイル(福井)」、「まつぼっくり(福井)」の3県合同で歌います。
初めにみんなで対面し顔合わせをしてから始まりました。

午前10時。さあ、「オープニング」の始まりです!
歌った曲目は「きみがぼくの元気」「夢わかば」「少年少女冒険隊」です。
ダンスや手話を交えて歌いました。
3県の「うたごえの仲間たち」が声を合わせると、すごい迫力です!
昨年11月に福井県で行われた『日本のうたごえ祭典』を思い出します。
大勢で歌うって、本当に楽しいですね〜♪


【休 憩】

控え室に戻って、実行委員からこのあとの予定を聞きます。
午後からのステージ「合唱発表会」は、
実は11月に奈良県で開催される『日本のうたごえ祭典』に出場するための予選であると聞いて
みんなビックリ〜!!!


【合唱発表会の部】

いよいよ午後の「合唱発表会の部」になりました。
全部で13の団体が『日本のうたごえ祭典』の出場権を手にするために歌い競い合いました。
「大空へ飛べ」の発表は、プログラム1番目です。
審査されることにとらわれず、いつものように、楽しく!元気よく!歌いました。

歌った曲は、2曲。
第1曲目は、梅原司平さん作詞・作曲の「折り鶴」です。
しっとりとした手話を交えてお送りしました。

第2曲目は、ユズリン作詞・作曲の「芽吹く季節(とき)」です。
元気あふれる力強い歌声が会場に響きます。
後半のハーモニーもきれいに決まりました!
審査員もこの歌声に引き込まれている様子です。


【審査発表】

13団体の発表が終了し、審査発表となりました。
「大空へ飛べ」の発表の講評は以下の通りです。
折り鶴
歌う息がそろってますね。それがステキです。もっと言葉を心に絵を描くように歌いましょう。そうすればもっと明るく歌えるでしょう。
手話の表現も良かったです。もっと心を開いたら、と思うところもありました。
歌い出しすぐにリズムをとって歌い出す姿は見ていてすがすがしいです。手話が入り、情感がこもっていますが、顔の表情がもっと明るいと良かったかな・・・。歌はよくまとまって、丁寧さがありました。
手話を交えて子どもたちの歌声はとても心に響くものがあります。もう少し笑顔があったらいいと思いました。
手話がきれいですね。顔の表情ももっと笑顔だといいですね。歌声は伸びやかです。子どもの中ですごくいい表情の人が何人かいました。全員がそんな表情だといいですね。フルートも世界を広げていました。歌詞の頭をハッキリするともっと良いと思います。
芽吹く季節
はっきりした歌色で、元気がいいです。間奏のときにも、顔を上げて、目をまっすぐにしていたら、もっとステキです。
子どもたちの元気のいい歌声が全面に出ていて、曲の感じがよく出ていました。最後の「ふくらむから〜」の「ら〜」の伸ばし方がスッキリするといいかなとも思いました。
1曲目と2曲目の音量がグッと変わってよかったです。とても声が出ていました。大人とのかけ合いもとてもステキでした。
声にシンがあり、言葉もハッキリしていました。
全体
子どもと大人の調和がよくとれていたと思います。日頃の練習の成果ですね。
子どもの歌声がとても前に出ていて良かったです。楽器の音のバランスや手話が入っていて良かったです。笑顔がもう少しあればもっと良かったと思います。
ディナーミク(音の強弱)をもう少しつけられると良いと思いました。音になるのに時間がかかるときもありました。でも、あたたかな良いステージでした。
この講評、今後のコンサートにぜひ活かしていきたいものですね。

気になる『日本のうたごえ祭典』出場権ですが・・・
実は、この審査で「大空へ飛べ」が選ばれても
奈良県まで遠方であるために大勢で参加できないだろうということで、
あらかじめ選考外としてもらっていたのです。

しかし・・・
その後、実行委員長のもとに、
“特別枠”として「大空へ飛べ」を推薦したいというメールが届きました!
ぜひ全国のみなさんに「大空へ飛べ」の歌声を聴いてほしいので
出場を検討してほしいということでした!

「大空へ飛べ」 の歌声がこのように評価されるなんて、本当にうれしいことですね〜♪
メンバーのみなさん、
朝早くから、そして残暑厳しい中、本当にお疲れ様でした!

「頑張ったね〜、イエイ〜!!!」