思い出作文

『きらりんぴっく富山』の鼓隊の思い出を作文にまとめました。
どうぞごゆっくりお読みください。

たくさんの感動をありがとう!
●鼓隊指導者  あみ♪

 平成12年10月28日、富山運動総合公園陸上競技場。第36回全国身体障害者スポーツ大会『きらりんぴっく富山』の開会宣言とともに、空に色鮮やかな花火が勢いよく上がりました。さあ、いよいよ大会旗の入場です。微動だにせず、しっかりとメジャーを見て開始の合図を待つ子どもたちの姿に、この一年半の数々の想いと重なり、鼓隊演奏が始まる前からもう感動で涙が止まりませんでした。
 思えば昨年の4月。講師の西方先生を招き、スティックの持ち方から練習が始まりました。段ボール箱の上に粘土板をのせ、簡単なリズムを打ってみましたが、なかなか音が一つにならず、不安な気持を抱えながらのスタートでした。とにかく一つの楽譜を覚えるのにとても時間がかかり、苦労しました。すべてのリズムを言葉に置き換えて、何度も歌いながら練習をしました。秋になればフォーメーションが加わり、動きながら演奏することの難しさに、毎日がため息の連続でした。全職員協力のもと個別練習が繰り返されました。一つクリアすればまた新しいビジュアルが入り、たびたび変わるフォーメーションにまた一からのスタートで、まるで闇の中で明るい光を求めてさまよう歩いているような暗くて重い日が続いたこともありました。
 けれども、子どもたちは自主的に家や学校で練習に励み、日に日に上達していきました。音楽が苦手な子も、体力のない子も、真夏の太陽が照りつける中でも、冷たい雨が降る中でも、不平不満も言わずに厳しい練習についてきてくれました。次々と新しいビジュアルを覚え、どんどん高くなっていくハードルを跳び越えていきました。この子どもたちの無限の可能性に本当に驚かされました。まさに『自分にチャレンジ!あしたにチャレンジ!!』そのものでした。
 今、スタンドから大拍手を受け、退場口をぬけようとしています。演奏そのものは健聴の子どもたちと比べると劣っています。でも、耳にハンディがありながらも、同じ仲間が心を一つにして堂々と演奏したその姿は、本当にたくましく何者にも劣らない素晴らしいものでした。みんな大きく成長してくれました。つらくて長い道のりでしたが、鼓隊演奏を終えた子どもたちの顔は達成感と充実感でまぶしいくらいにキラキラと輝いています。
 『一つの目標を達成するために、どんな困難でも勇気を出して向き合い、たゆまぬ努力を続けていくことの大切さ』を教えられました。この素直でまじめな子どもたち一人ひとりが、今は愛おしくてなりません。子どもたちと過ごしたこの一年半は、私にとって一生忘れられない幸せな時間でした。
 約40年に一度のチャンスに恵まれ、無事大役を果たした子どもたち。本当にお疲れ様でした。
 たくさんの感動をありがとう!
一年半の集大成
●鼓隊出演者(バスドラム) 高等部 M.H

 10月29日、『きらりんぴっく富山』大会二日目。私たちは、本番前の緊張感を感じさせない無邪気さで雨の中のふれあい広場を楽しんでいた。前日の開会式の大会旗入場時の鼓隊演奏を成功させたからか、どの顔も自信に満ちているように私には感じられた。
 本番二時間前、私たちは控え室に集合し準備を始めた。ユニフォームに着替え、楽器の準備をし、雨が降る中で音あわせを始めた。あいにく実際の音を出すことはできなかったが、本番での成功率を少しでも高めようと思い、枠を叩くことで音あわせは進められた。本番の時が刻一刻と迫る。ついにスタート地点へと向かうことになった。第四ゲート口に並び、スタンバイ。しかし、不思議と緊張感は微塵もなかった。それは、一年半もの長い間の練習の積み重ねがあったからに違いない。
 一年半前、全国身体障害者スポーツ大会の大会旗先導というと大役に私たちは初めて挑戦しはじめた。耳に障害を持つということは、手かせ足かせにしかならないとしか当時は思えなかった。それでも、任された大役を果たそうとひたすら練習を積み重ねてきた。練習すればするほど実力が鰻登りになった時もあれば、練習すれども上達せずスランプに陥ったときもあった。雨の中で練習したこともあれば、炎熱地獄の中で練習したこともあった。いろいろな環境で練習を続けてきた波瀾万丈の一年半だった。その成果を発揮できるのは今日で最後だった。とにかく、この長い間練習してきたことを無駄したくない気持ちでいっぱいだった。
 炬火納火が始まり、私たちはスタート位置にスタンバイした。わずかに降り続けていた雨が恨めしかった。国旗、大会旗、富山県旗の降納が行われている間、私たちは身動き一つしなかった。このときから鼓隊は始まっていた。
 大会旗返納のアナウンスが流れ、メジャーがバトンを掲げたと同時にホイッスルが鳴り響き、ついに最後の本番が始まった。いつもどおりの順調な出だしから始まり、演奏しながら一歩一歩湿ったトラックの上を歩いた。演奏は順調に続いた。途中、たたまれた大会旗が厚生大臣の手に渡った後の会場内の拍手が今まで聞いた拍手の中で一番大きく聞こえたのは、私の耳の異常でも補聴器の故障でもなんでもないだろう。私たちの演奏のすばらしさを会場内の大勢の方々が認めてくださったんだ。その後も順調に第一ゲートから退場することができた。
 無事、演奏を終え、控え室に戻り、後かたづけをしていると、大役を果たした私たちを讃えるかのように外で花火が鳴っていた。
 40年に一度のこの機会に大役を果たしたことは、今後の私たちの自信の一つにつながるだろう。
本大会までの厳しい道のりを通して
●鼓隊出演者(スネアドラム) 高等部 K.H

 いよいよ来た本番!通常ではなかなか経験できない大舞台でした。思い返せば一年半のつらくて厳しい道のりでした。 初めてバチを手に持ち、基礎から「タカタカタン……」と打っていたのを思い出します。特に、七、八月は、猛暑と炎天下の中をたくさん歩きました。また、雨が降っても濡れながら、身体に故障があってもドラムをたたき続けました。その努力が自然と私達の精神、心を強くしてくれたような気がします。
 でも、私にはもう一つ大きな壁がありました。私は、就職活動のため、現場実習に行っており、その間みんなとの差が開き、追いつくための練習が厳しかったのです。何度も何度も練習を重ねて、人一倍頑張ってきましたが、途中である部分がうまくいかず、「もうこんな意味のない演奏、やるだけ無駄」と、目標を見失ってしまうほど、投げやりになったこともありました。しかし、じっと我慢し、耐え抜き、練習をただ繰り返した結果、本番では最高の演奏ができ、本当によかったと思いました。
 演奏前は、不安もありましたが、ゲート口にスタンバイすると、リラックスできました。それは、今までの練習の積み重ねからの自信と経験があったからだと思います。これまでの厳しい道のりの中で、緊張感に負けない度胸をつけることができました。
 本番の開会式では、大成功を収めるという形になり、大きい感動を観客のみなさんに与えることができました。
 終わったあと、先生方やいろいろな方からたくさんの温かい言葉をいただきました。それは、高岡ろう学校の誇りになることと思います。そして、私達がこの鼓隊と感動に出会えたことは、一生に一度切りの「BIGイベント」でした。もし、このチャンスに恵まれなかったら、きっと今の自分はなかったと思います。私は普段は感動しても表情には出しませんが、今回初めて、感動で胸がいっぱいになり涙をこぼしてしまいました。感無量で、言葉では言い表せない気持ちでした。そして、これもどう説明すればよいのか分かりませんが、スッキリした感じが長く心に残りました。
 私にとって、二十世紀最後に、この『きらりんぴっく富山』が経験できたことを最高だったと思います。
きらりんぴっく富山
●鼓隊出演者(バスドラム) 高等部 H.H

 10月28日、29日に行われた『きらりんぴっく富山』で、私達は鼓隊の演奏をしました。
 一年半、頑張って練習した成果が試される日が来ました。大勢の観客の中で緊張しながら演奏して無事終了した瞬間、つらかったことやうれしかったことが頭の中で次々と浮かんできました。
 一年半前は、練習はスティックを持って粘土板をたたくことから始まりました。初めての練習ではリズムがなかなかつかめず、とても苦労しました。初めは「鼓隊なんかやりたくない」と思っていましたが、練習を重ねるにつれて少しずつ楽しくなり、家で一人で練習したり、学校の休み時間に友達と一緒にリズム合わせをしたりしました。
 数ヶ月後、リズム感が身についてきた頃、担当する楽器が発表されました。私はバスドラムを担当することになりました。初めて楽器を持った時、とても重く感じたことが忘れられません。その重さに耐えながら練習しました。でも、何回やっても四人のリズムはバラバラでした。うまくリズムが打てないのです。とても悔しかったです。あきらめないで何回も練習を重ねるうちにだんだん4人の息が合うようになってきました。
 新しい曲やビジュアルなどは覚えるのは簡単ですが、フォーメーションが最大の問題でした。重いバスドラムを持って歩くのはすごく大変な上、リズムも狂いがちになり、メチャクチャでした。それでも、努力しながら練習しました。9キロ近くもあるバスドラムを持っての練習はつらいこともありましたが、リズムとフォーメーションが4人ぴったり合うようになると、それが励みとなり、さらに頑張ろうという気持ちがわいてきました。
 いよいよ『きらりんぴっく富山』当日になりました。
 たくさんの人の前で演奏するのはとても緊張します。十分の演奏ができるかどうか心配しました。失敗を恐れ、恐怖を感じていました。出発のゲート口で、不安と緊張感から、心臓が止まりそうでした。ついに演奏が始まりました。たくさんの観客が私達を見ています。私は頭が真っ白になり、意識がもうろうとしてくる中、無我夢中で演奏しました。
 演奏が終わった瞬間、「終わった。長かった。」と思いました。多くの人に感動を与えることが出来て良かったです。たくさんの拍手を受け、成功の喜びに今までの苦労が消えました。
 一年半鼓隊をやって本当に良かった。このことは絶対に忘れません。心から『きらりんぴっく富山』と鼓隊に「ありがとう」と言いたいです。一年半使っていた私のバスドラムは最高のパートナーでした。


幻の音
●鼓隊出演者 高等部 H.H

    今でも耳をすますと
    あの音が流れてくる
    きらりんぴっく富山
    幻のように聴こえてくる
    いきの合ったリズム
    心からわきあがる
    自信 そして喜び
「鼓隊」を終えて
●鼓隊出演者 高等部 Y.S

    心から 認めてくれる 人がいて
           至福の喜び 生を感じて



戻る